【ポケポケ初心者】タイプ別おすすめ壁ポケモン紹介&使い方解説

ゲーム

ポケポケで強いポケモンを進化させられない…

そんなポケポケ初心者のあなたへ。実は、 “壁ポケモン” を知るとバトルを有利に進められるんです!

壁ポケモンとは、高いHPで相手の攻撃を受け止め、その間に他のポケモンを育成したり、有利な状況を作るポケモンのこと。

この記事では、 初心者が知っておくべき壁ポケモンの役割 タイプ別のおすすめポケモン をわかりやすく解説します。

HPが高いポケモン、逃げるエネルギーが少ないポケモンなど、 壁ポケモンに求められる性能 も詳しく紹介しているので、 自分のデッキにぴったりの壁ポケモンを見つけることができます。

この記事を読めば、 ポケポケのバトルで勝率アップ すること間違いなし!?

さあ、一緒に最強の壁ポケモンを見つけ、ポケポケマスターを目指しましょう!

壁ポケモンに求められる性能

HPが高い

これは最も重要です!HPが高ければ、相手の攻撃に長く耐えることができますよね?

ポケモンによってHPは大きく異なり、カビゴンはHP150もあるのに対し、コイキングやシビシラスはHP30しかありません。実に5倍もの差があるんです。

壁ポケモンを選ぶ際は、まずHPをチェックしましょう!

逃げるためのエネルギーが少ない

壁ポケモンのメインの仕事は、ベンチでポケモンを育てるための時間を稼ぐことです。

ベンチで育てたポケモンが準備できたら、すぐに交代したいですよね?そのため、逃げるのに必要なエネルギーが少ないポケモンを選ぶことが重要になります。

逃げるのにエネルギーがたくさん必要なポケモンだと、せっかくベンチのポケモンが育っても、交代するためのエネルギーをつけるためにターンを消費しないといけません。

逃げるエネルギーが1個なら、「スピーダー」を使えばエネルギーなしで交代することもできますよ!

ベンチポケモンの育成に有利な効果を持つ

壁ポケモンの中には、ベンチポケモンの育成を助ける効果を持つポケモンもいます。

例えば、ファイヤーexの「れっかのまい」ニャースの「ネコにこばん」キャタピーの「ともだちをさがす」などです。これらのポケモンについては、後で詳しく解説します。

相手ポケモンの行動を妨害する効果を持つ

相手ポケモンをマヒや眠り状態にしたり、相手のエネルギーをトラッシュできるポケモンも、時間を稼ぐのに役立ちます。

コイン運に左右されることもありますが、持っていると便利な効果です。

技に必要なエネルギーが少ない

技に必要なエネルギーが少ないと、ベンチポケモンを育てながら攻撃することもできます。理想はエネルギー1個で技を使えるポケモンです。

また、ベンチポケモンが育った後も、すぐに攻撃できるのは大きなメリットです。逃げるエネルギーが多くても、エネルギーをつけている間に攻撃できれば無駄になりません。

ただし、注意が必要なのは、少ないエネルギーで技を使えるポケモンは、相手にとっても脅威になるということです。壁ポケモンへの攻撃が激しくなる可能性もあるので、一長一短ですね。逆に、技に必要なエネルギーが多いポケモンは、相手も放置しやすくなるので、結果的に時間を稼ぎやすくなることもあります。

おすすめの壁ポケモン

ここからはタイプ別に、おすすめの壁ポケモンを紹介していきます。 悪タイプとドラゴンタイプは、壁ポケモンに適したポケモンがいなかったので、今回は除外しています。

壁ポケモンの性質上、進化しないポケモン(ファイヤーやストライクなど)やポケモンexが多くなっています。

ノーマルタイプ

どのタイプのデッキにも入れられるのが、ノーマルタイプのポケモンの強みです。

カビゴン

HP150はたねポケモンの中で最大です。

ただし、技と逃げるのに必要なエネルギーがどちらも4個なので、ベンチポケモンが育った後に動きにくいのが弱点です。

ラッキー

HP120と、かなり高いHPを持つポケモンです。技と逃げるのに必要なエネルギーはどちらも3個です。

カビゴンよりもHPは低いですが、その分、動きやすくなっています。

ケンタロス

HP100と高めのHPで、技と逃げるのに必要なエネルギーはどちらも2個です。

カビゴンやラッキーよりもHPは低いですが、さらに動きやすくなっています。

ガルーラ

ケンタロスと同じくHP100で、エネルギー1個で技を使えるのが特徴です。攻撃的な壁ポケモンとして活躍できます。

しかし、逃げるためのエネルギーが3個なので、ベンチポケモンが育っても逃げにくいのが弱点です。

ニャース

「ネコにこばん」で山札を1枚引けるのが大きなメリットです。ベンチポケモンの進化カードを引く確率も上がるので、育成に役立ちます。

逃げるためのエネルギーが1個なのも良いですね。

ただし、HP60は壁ポケモンとしては低く、長くは耐えるのは難しいでしょう。

草タイプ

ストライク

技と逃げるのに必要なエネルギーがどちらも1個なので、すぐに攻撃して、すぐにベンチに逃げられます。

HP70は少し低めなのが心配です。

モンジャラ

HP80で、さらに自分のHPを10回復できる技を持っているので、思った以上に長く戦えるポケモンです。

技と逃げるためのエネルギーがどちらも2個なのが少しネックです。

カイロス

HP90と高めで、技の最大ダメージが100もあるのは、相手にとって脅威になるでしょう。

モンジャラと同じく、技と逃げるためのエネルギーがどちらも2個なのが少しネックです。

キャタピー

自分の山札から草ポケモンをランダムに1枚手札に加えることができる技を持っています。

草ポケモン限定のモンスターボールを、エネルギー1個で毎ターン使えるのは強力です。デッキによっては序盤に出したいポケモンですね。

しかし、HP50は壁ポケモンとしてはかなり低いです。ダメージを受けたらすぐにベンチに逃げるようにしましょう。

炎タイプ

ファイヤーex

ベンチの炎ポケモンにエネルギーをつけられる技「れっかのまい」が非常に強力です。炎ポケモンのデッキには、ぜひ入れたいポケモンですね。

ポケモンexなのでHP140もあるのは、壁ポケモンとして優秀です。

ダメージを与える技「ヒートブラスト」はエネルギーが3個必要ですが、ベンチポケモンには「れっかのまい」でエネルギーをつけられるので、ファイヤーex自身にはふつうにエネルギーをつけて攻撃する戦略も有効です。もちろん、「ヒートブラスト」を使わなくても、壁ポケモンとしては非常に優秀です。

ちなみに、「れっかのまい」でつけられる炎エネルギー個数の期待値は1.5個です。詳しい計算は下記の記事で行っています。

ファイヤー

基本的にはファイヤーexの下位互換ですが、それでもHP100あります。

ファイヤーexと違って、逃げるためのエネルギーが1個なのは良い点です。

ファイヤーexがない場合は、炎デッキの壁ポケモンとして採用を検討してみましょう。

クイタラン

HP80で、技と逃げるのに必要なエネルギーがどちらも1個と、壁ポケモンとして安定した性能を持っています。

水タイプ

フリーザーex

ポケモンexなのでHP140と高く、ベンチを含めて相手ポケモン全員にダメージを与えられる「ふぶき」も強力です。ベンチポケモンが育った後に、フリーザーexで攻撃するのも良いでしょう。

逃げるのに必要なエネルギーは2個ですが、エネルギー加速できる「カスミ」のカードを使えばそれほど問題にならないかも。

エネルギー加速については下記の記事もご参照ください↓

フリーザー

フリーザーexと比べてHPは100と低いですが、逃げるためのエネルギーが1個なので、ベンチに逃げやすくなっています。

ラプラス

HP100で、エネルギー1個から攻撃できるのが強みです。

エネルギーを4個つければ90ダメージを与えることもできます。

ハギギシリ

HP90で、逃げるためのエネルギーが1個なのは優秀です。

エネルギー2個で使える「きずをえぐる」は、相手ポケモンがダメージを受けていれば合計70ダメージを与える技です。

ベンチでゲッコウガを育てている場合は、ゲッコウガの特性でハギギシリの攻撃前にダメージを与えられるので、強力なコンボになります。

ナマコブシ

技と逃げるのに必要なエネルギーがどちらも1個なのは良い点ですが、HP70は壁ポケモンとしてはやや低めです。

水タイプのストライクといったところでしょうか。

雷ポケモン

サンダーex

HP130と高く、技と逃げるのに必要なエネルギーがどちらも1個と、理想的な壁ポケモンです。

エネルギー3個で使える技「ハリケーンサンダー」も最大200ダメージと強力なので、そのまま攻撃しても良いでしょう。

ピカチュウex

HP120で、逃げるためのエネルギーが1個と、壁ポケモンとして優秀な性能を持っています。

さらに、エネルギー2個で90ダメージを与えられる「エレキサークル」は非常に強力な技なので、むしろピカチュウexで積極的に攻撃していく方が良いかもしれません。

高いダメージで攻撃しつつ、壁ポケモンとしても機能する、非常に優秀なポケモンです。

サンダー

基本的にはサンダーexの下位互換です。サンダーexがない場合に採用しましょう。

エレブー

逃げるためのエネルギーが1個なのは優秀です。

エネルギー2枚で最大80ダメージを与えられるので、エレブー自身で攻撃するのも良いでしょう。

HP70はやや低めなのがネックです。

バチンウニ

HP70で、逃げるためのエネルギーが1個と、基本的にはエレブーと同じような性能です。

エネルギー2個で使える技「でんきショック」は、コイン表が出れば相手をマヒ状態にできるので、相手を足止めするには優秀です。

超タイプ

ミュウツーex

HP150は、カビゴンと並んでたねポケモンの中で最大です。

エネルギー2個で50ダメージを与える「ねんどうだん」を使えるので、ミュウツーexで直接攻撃するのも良いでしょう。

ベンチでサーナイトを育てれば、サーナイトの特性を利用して「サイコドライブ」で毎ターン150ダメージを与えることもできます。

バリヤード

HP80で、逃げるためのエネルギーが1個なのは優秀です。

エネルギー2個で使える技は、相手からの技のダメージを-20できるので、長く耐えられる可能性があります。

闘タイプ

エビワラー・サワムラー

どちらもHP80で、技と逃げるのに必要なエネルギーが1個のポケモンです。

エビワラーはバトル場のポケモンに30ダメージサワムラーはベンチのポケモンに30ダメージを与えるという違いがあります。

イワーク

HP110と高めですが、70ダメージを与える技に必要なエネルギーが3個逃げるためのエネルギーが4個と動きにくいのがデメリットです。

「タケシ」のカードでエネルギー加速すると良いでしょう。

鋼タイプ

クチート

技と逃げるのに必要なエネルギーがどちらも1個なのは優秀です。

さらに、クチートの技はコイン表が出れば相手のエネルギーを1枚トラッシュできるので、相手の行動を妨害することもできます。

HP70は壁ポケモンとしては低めなのがネックです。

まとめ

この記事では、ポケポケ初心者に向けて、壁ポケモンの重要性と選び方を解説しました。

HPや逃げるエネルギー、特殊効果などを考慮して、自分のデッキに合った壁ポケモンを選び、バトルを有利に進めましょう。

関連記事

↑ポケポケ初心者の方に向けた「本ブログのポケポケ記事」をまとめて紹介しています!

  • 必須カードの入手方法
  • タイプ相性やポケモンexを活かしたバトル戦略
  • バトルトライを効率的にクリアする方法
  • 序盤から大ダメージを与えるテクニック
  • エネルギー加速のコツ

など、ポケポケがより楽しめるようになる情報が満載です。

↑Switch版『ポケモンカードGB』で全226種類のカードをコンプリートする方法を紹介した記事です。

↑Switch版「ポケモンスタジアム2(裏)」で、セーブ&ロード機能を駆使したタイムリープ戦法で、レンタルポケモンでの全カップクリアした記事です。

↑高速移動 と つのドリル を覚えたポニータを使ってポケモンスタジアム2(裏)を攻略する方法を解説した記事です。

↑ポケモンスタジアム2でポニータ以外のポケモンを用いた一撃必殺技による攻略法を紹介した記事です。

↑Switch版ポケモンスタジアム金銀(おもて)をレンタルポケモンで攻略するための方法を紹介した記事です。

↑「幻日のヨハネ – NUMAZU in the MIRAGE-」におけるループデッキの作り方と、それを用いた効率的なゲーム攻略法について解説した記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました