
シャイニングハイでも「トレーナーズ禁止」バトルトライは難しいな…

ポケモンex あんまり持っていないけどクリアできる?
そんな悩み・疑問を抱えるポケポケ初心者のあなたへ。
「シャイニングハイ」のひとりでバトル「エキスパートバトル」でのバトルトライ「トレーナーズをデッキに入れずに勝利する」は難易度が高く、クリアを諦めかけていませんか? 強力なトレーナーズカードが使えないこのバトルは、通常のバトルとは全く異なる戦略が求められるため、多くのポケポケ初心者が苦戦しています。
この記事では、そんなポケポケ初心者のあなたに向けて、シャイニングハイ「トレーナーズカード禁止」バトルトライを攻略するデッキ構築と立ち回りを徹底解説します!
✅ たねポケモンex を活用した汎用デッキ
✅ 低レアリティ(♦, ♦♦)のポケモンで組めるデッキ
✅ 実際のバトルで勝利した戦略を詳しく解説
いずれのデッキも「超克の光」パックまでで入手できるカードで構成されているので、「シャイニングハイ」のカードが揃っていなくても組むことができます。
この記事を読んで、あなたも「シャイニングハイ」のトレーナーズ禁止のバトルトライをクリアしてみてください!
バトルトライ「トレーナーズをデッキに入れずに勝利する」の特徴・攻略については、下記の記事もご参照ください👇
たねポケモンex デッキ(マナフィ & フリーザーex & パルキアex)

- このデッキは、マナフィでフリーザーex とパルキアex に水エネルギーをつけることを狙っています。「トレーナーズ禁止」のバトルトライでは、マナフィは貴重なエネルギー加速手段です。
- バトル開始時にマナフィをバトル場に、フリーザーex とパルキアex をベンチに出せると、比較的有利に戦えます。
- バトル開始時の手札に他のたねポケモンを引かないようにするため、デッキの他の枠には関係ない進化ポケモンを入れました。
vs ルカリオex & ガルーラ デッキ

相手がレッドを使ってきて、こちらのフリーザーex やパルキアex に大ダメージを与えてくることがあるので注意が必要です。

勝利したバトルでは、マナフィでフリーザーex に水エネルギーをつけることができました。ルカリオex とサワムラーを倒して勝利です。2回目の挑戦でした。



vs デカヌチャンex & エアームド デッキ

相手のエアームドがエネルギー1個で最大50ダメージを出して、こちらのマナフィを一撃で倒すのが辛いところです。トレーナーズ禁止なので、「大きなマント」を使うこともできません。


勝利したバトルでは、マナフィ2匹でフリーザーex とパルキアex に水エネルギーを供給することができました。


フリーザーex とパルキアex で攻撃を繰り返して勝利しました。3回目位の挑戦でした。




低レア超ポケモン デッキ(シンボラー & ゲンガー & フラージェス)

- レアリティが♦, ♦♦ のカードのみを使っているデッキです。
- シンボラーのワザでカードをドローし、フラージェスとゲンガー(超克の光)を育てることを狙います。
- フラージェスとゲンガーはどちらも2進化ポケモンでエネルギー2個でワザを使えるので、最速で先攻3ターン目に進化してワザを使うことができます。
- ゲンガーがエネルギー2個でワザを使えるので、進化前のゴーストは先攻2ターン目に進化してエネルギー1個でワザを使えるように、「最強の遺伝子 ミュウツー」パックで入手できるものを採用しました。




vs ルカリオex & ガルーラ デッキ
「ルカリオex & ガルーラ」デッキに勝利バトルでは、シンボラーのワザでドローしつつ、ゲンガーとフラージェスを育てることができました。最後はHPが残り少ないルカリオex がなぜかベンチに逃げなかったので、倒して勝利です。1回目の挑戦でした。




低レア炎ポケモン デッキ(ギャロップ & ヘルガー)

- レアリティが♦, ♦♦ のカードのみを使っているデッキです。
- 1進化ポケモンとして、エネルギー2個で最大100ダメージを狙えるギャロップ(幻のいる島)と相手をベンチに逃げられなくする効果のワザを使えるヘルガーを採用。
- たねポケモンとして、エネルギー2個で50ダメージを出せるブーバー(最強の遺伝子 リザードン)と最大60ダメージを出せるヒートロトムを採用。進化カードを引けない事故を減らします。




vs デカヌチャンex & エアームド デッキ
対戦相手の「デカヌチャンex & エアームド」デッキは、エアームドが雷弱点、デカヌチャンex が炎弱点なので、1つのタイプで一貫して弱点をつけないのが厄介です。


勝利したバトルではヘルガーとギャロップで攻撃し続けました。最後は残りHP少ないデカヌチャンex がベンチに逃げなかったため、勝利できました。




まとめ
本記事では、「シャイニングハイ」のバトルトライ「トレーナーズをデッキに入れずに勝利する」をクリアするためのデッキと戦略を紹介しました。
✅ たねポケモンex デッキ(マナフィ & フリーザーex & パルキアex)
✅ 低レア超ポケモンデッキ(シンボラー & ゲンガー & フラージェス)
✅ 低レア炎ポケモンデッキ(ギャロップ & ヘルガー)
それぞれのデッキの特徴や対戦相手ごとの立ち回りを参考に、あなたもこの難関バトルトライを突破してみてください!
関連記事
👆ポケポケ初心者の方に向けた「本ブログのポケポケ記事」をまとめて紹介しています!
- 必須カードの入手方法
- タイプ相性やポケモンexを活かしたバトル戦略
- バトルトライを効率的にクリアする方法
- 序盤から大ダメージを与えるテクニック
- エネルギー加速のコツ
など、ポケポケがより楽しめるようになる情報が満載です。
👆Switch版『ポケモンカードGB』で全226種類のカードをコンプリートする方法を紹介した記事です。
コメント