
スピアーex が強いと聞いたけど、どう使えばいいの?

2進化ポケモンは進化事故がありそう…
そんなポケポケ初心者のあなたへ。
スピアーex は「シャイニングハイ」パックで登場した強力なポケモンカードで、確定で相手のエネルギーをトラッシュできる強力なポケモンです。
本記事では、スピアーexの特徴や最適な使い方、相性の良いカード、そして実際に海外大会で使われているデッキレシピまで詳しく解説します。
この記事を参考に、あなたもスピアーexを使いこなし、ポケポケの対戦をもっと楽しみましょう!

スピアーex の特徴・使い方
確定でエネルギートラッシュ
スピアーex は、エネルギー2個で80ダメージを与えつつ、相手のバトルポケモンのエネルギーを確実に1個トラッシュする強力なワザを持っています。この確定エネルギートラッシュ能力こそが、スピアーex最大の魅力と言えるでしょう。
ギャラドスもエネルギートラッシュ効果を持つワザを使えますが、ワザに必要なエネルギーが4個と多く、HP30のコイキングからの進化が必要です。


ギャラドスex もエネルギートラッシュ効果を持ちますが、トラッシュ対象が自分と相手のポケモン全てからランダムに選ばれるため、自分のポケモンが巻き込まれるリスクも。

他のエネルギートラッシュ効果を持つカードには、カットロトム、カジリガメ、クチート、オニドリル、ロケット団のしたっぱなどが存在しますが、これらの効果はコイントスに依存するため、安定性に欠けます。





確定で相手ポケモンのエネルギーをトラッシュできるスピアーex は強力なポケモンです。
エネルギートラッシュ効果については、下記の記事でも解説しています👇
先攻3ターン目に最速で進化してワザを使える
スピアーex は2進化ポケモンなので、最速で先攻3ターン目に進化できます。スピアーex はエネルギー2個でワザが使えるため、進化後すぐに攻撃に移れるのも大きなメリットです。
ポケポケは後攻有利と言われることが多いですが、スピアーex は先攻でも十分に有利を狙える性能です。
進化前のビードルやコクーンが優秀


「シャイニングハイ」パックでスピアーex と同時収録されたビードルとコクーンも、デッキ構築において重要な役割を果たします。
ビードルは、ワザで山札からビードルをベンチに出せるため、2匹目のスピアー育成をサポートしたり、デッキ圧縮によるコクーンやスピアーexのドロー率向上に貢献します。
コクーンは、エネルギー1個で相手をマヒさせるワザを持っています。相手をマヒ状態にし、スピアーex への進化までの時間稼ぎにも役立ちます。
「最強の遺伝子 ミュウツー」パックにもビードルとコクーンが収録されていますが、こちらは追加効果のないシンプルなワザを持っています。


ナンジャモと相性が良い

「シャイニングハイ」パックで登場した「ナンジャモ」は、手札の引き直しができる強力なサポートカードです。
2進化ポケモンであるスピアーex は、手札事故により進化できないリスクがありますが、「博士の研究」「モンスターボール」「パソコン通信」など「ナンジャモ」と組み合わせることで、安定した進化を狙えます。



スピアーex を使うおすすめデッキ2選
本記事で紹介するデッキ構成は、記事執筆現在の下記サイトのデータを参考にしています。デッキにセットするエネルギーの種類は予想です。デッキ構成はバリエーションが存在する場合があるので、一例としてご参照ください。

スピアーex 単デッキ

- ポケモンとしてスピアーex のみを採用したシンプルなデッキ構成です。
- モンスターボールは不採用ですが、ビードルのワザでベンチに2体目のビードルを出すことができます。
- スピアーex だけでなく、ロケット団のしたっぱでもエネルギートラッシュを狙えます。
- パソコン通信やナンジャモでスピアーex への進化を安定させます。
スピアーex & ナッシーex デッキ

- スピアーex とナッシーex を組み合わせたデッキ構成です。
- どちらも草ポケモンなので、エリカでHP回復が可能です。

まとめ
スピアーexは、エネルギートラッシュを確定でできる強力なワザを持っています。
最速先攻3ターン目から攻撃でき、同じく「シャイニングハイ」パックで入手できるビードルとコクーンも強力な性能であり、ナンジャモと組み合わせて手札事故を防ぎ、安定した進化を狙うことも可能です。
スピアーexを使いこなし、ポケポケの対戦をより楽しみましょう!
関連記事
👆ポケポケ初心者の方に向けた「本ブログのポケポケ記事」をまとめて紹介しています!
- 必須カードの入手方法
- タイプ相性やポケモンexを活かしたバトル戦略
- バトルトライを効率的にクリアする方法
- 序盤から大ダメージを与えるテクニック
- エネルギー加速のコツ
など、ポケポケがより楽しめるようになる情報が満載です。
👆Switch版『ポケモンカードGB』で全226種類のカードをコンプリートする方法を紹介した記事です。
コメント