【シャイニングハイ】マスカーニャの特徴・おすすめデッキ解説!ポケモンexに130ダメージ!【ポケポケ】

ゲーム

マスカーニャを手に入れたけど、どうやってデッキを組んだらいいかわからない…

ポケモンex に130ダメージって強くない!?

そんなポケポケ初心者のあなたへ。

最新パック「シャイニングハイ」に収録されたマスカーニャは、その強力な性能から非常に魅力的なポケモンです。特に、ポケモンexを一撃で倒せるポテンシャルを秘めているため、「ぜひ使いこなしてみたい!」と感じている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、そんなポケポケ初心者の方に向けて、マスカーニャの強さの秘密から、相性の良いカード、そしておすすめのデッキ構成まで、徹底的に解説します。

この記事を読んで、シャイニングハイのマスカーニャと共に、ポケポケの世界をさらに深く楽しんでいきましょう!

マスカーニャの特徴・使い方

ポケモンex に130ダメージ!

マスカーニャエネルギー2個で60ダメージを与え、さらにポケモンex に対しては追加で70ダメージを与えるため、合計130ダメージを出すことができます。

この130ダメージは、ピカチュウex やセレビィex といったたねポケモンexを一撃で倒せるほどの火力です。

レッドとの相性抜群

マスカーニャはポケモンex に130ダメージを与えられます。さらに「シャイニングハイ」パックに収録されているトレーナーズカード「レッド」を使えば、さらに20ダメージを上乗せできます。これにより、ポケモンex に合計150ダメージを与えることが可能になります。

一撃で倒せるポケモンex の種類が増えるため、マスカーニャとレッドの組み合わせは相性が良いと言えるでしょう。

非ex ポケモンである強み

マスカーニャは非ex ポケモンです。そのため、倒された際に相手に取られるポイントは1ポイントだけです。一方、ポケモンex が倒されると2ポイントを取られてしまいます。

つまり、マスカーニャ相手のポケモンex を倒せるスペックを持ちつつ、相手に取られるポイントを最小限に抑えることができる、非常に効率の良いポケモンです。相打ちでもポイント的に有利になる場面が多いでしょう。

ニャオハのワザで草ポケモンをサーチ可能

マスカーニャの進化前であるニャオハは、山札からランダムに草ポケモンを1枚手札に加えるワザを持っています。キャタピーも同じ効果のワザを使えます。

このワザによって、ニャローテやマスカーニャへの進化をサポートできるのはもちろん、別の草ポケモンを組み合わせたデッキでも効果を発揮します。

また、山札の枚数を減らすことでデッキの圧縮効果も見込めるため、必要なカードを引きやすくなる点も見逃せません。

ニャオハは、マスカーニャへの進化をサポートする上で、たねポケモンでありながら優れたサーチ能力を持っていると言えるでしょう。

マスカーニャを使うおすすめデッキ3選

※本記事で紹介するデッキ構成は、記事執筆時点での以下のサイトに掲載されているデータを参考にしています。デッキに採用するエネルギーの種類は予想です。デッキ構築にはさまざまなバリエーションがあるので、一例としてご参照ください。

Decks - Pokémon TCG Pocket | Limitless
Metagame usage and win rates, top decklists, and matchup statistics.

マスカーニャ & スピアーex デッキ

  • エネルギー2個で80ダメージに加え、相手のエネルギーをトラッシュできるスピアーex を採用したデッキです。
  • スピアーex の進化ラインを各1枚に絞ることで、序盤に手札に引く確率を抑えフィニッシャーとして活躍させやすくしています。
  • ビードルは1枚採用なので、山札からビードルをサーチできる「シャイニングハイ」版ではなく、攻撃ワザを持つ「最強の遺伝子 ミュウツー」収録のものを採用しています。
  • コクーンは、コイン表でマヒを狙える「シャイニングハイ」版を使っています。
  • 「ロケット団のしたっぱ」でもエネルギートラッシュのサポートが可能です。

マスカーニャ & ナッシーex デッキ

  • エネルギー1個で最大80ダメージを出せるナッシーex を組み合わせた構築です。ナッシーex は速攻性能が高く、バトル序盤から積極的に攻められるのが魅力です。
  • ただし、ナッシーex → マスカーニャの順で倒されてしまうと、相手に3ポイント与えてしまいます。非exポケモン2体 → exポケモン1体という流れが取りにくくなる可能性があることには、注意しておきましょう。

マスカーニャ & アルセウスex デッキ

  • アルセウスex と、アルセウスex が場にいるとエネルギー1個で50ダメージを出せるマスキッパを採用したデッキです。
  • ニャオハのワザでマスキッパを手札に加えることができるため、バトル序盤からマスキッパを展開しやすい点も強みです。
  • ナンジャモ」を使ってマスカーニャへの進化をサポートすることもできます。
  • マスキッパとマスカーニャで相手のポケモンex を1匹倒し、最後にアルセウスex で1匹倒しての勝利する流れが狙えそうです。

まとめ

この記事では、ポケポケ初心者に向けて、「シャイニングハイ」に収録されたマスカーニャの強力な特徴と使い方相性の良いカード、そしておすすめのデッキ構成を解説しました。

マスカーニャは、ポケモンex に対して高いダメージを与えられるだけでなく、非ex ポケモンであるため相手に与えるポイントを抑えられるという強みを持っています。ニャオハのワザを活かした進化サポートや、レッドなどのトレーナーズカードとの組み合わせも重要です。

紹介したデッキ例も参考にして、あなただけの強力なマスカーニャデッキを構築し、ポケポケのバトルを楽しんでください!

関連記事

👆ポケポケ初心者の方に向けた「本ブログのポケポケ記事」をまとめて紹介しています!

  • 必須カードの入手方法
  • タイプ相性やポケモンexを活かしたバトル戦略
  • バトルトライを効率的にクリアする方法
  • 序盤から大ダメージを与えるテクニック
  • エネルギー加速のコツ

など、ポケポケがより楽しめるようになる情報が満載です。

👆Switch版『ポケモンカードGB』で全226種類のカードをコンプリートする方法を紹介した記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました