【ポケポケ】アクジキングexの特徴・おすすめデッキ解説!ワザで相手のエネルギーを無限にトラッシュ!?

ゲーム

アクジキングexって強いの?

相性の良いポケモンやカードってある?

そんな疑問を持つあなたへ。

ポケポケの最新拡張「異次元クライシス」で注目を集めている重量級ウルトラビースト《アクジキングex》

このカードは、相手のエネルギーをトラッシュするワザや、高火力ワザ、さらにルザミーネによるエネルギー加速との相性が抜群で、戦況を一気にひっくり返せるポテンシャルを秘めています。

テッカグヤウツロイドアーゴヨンといったカードを組み合わせることで、さらに強力な構築が可能になります。

この記事では、アクジキングexの性能と効果的な使い方、そして「異次元クライシス」環境でのおすすめデッキ構成までをわかりやすく解説。カードの特性を活かした立ち回り方や、相性抜群のカードの選び方も丁寧に紹介しています。

アクジキングexの真の強さを知りたい方、異次元クライシス環境で勝ちたい方は、ぜひ最後までご覧ください!

アクジキングexの特徴・使い方

エネルギー2個で30ダメージ + ロケット団のしたっぱ

アクジキングexは、エネルギー2個で30ダメージを与えつつ、コインを投げて表が出た回数分だけ相手ポケモンのエネルギーをトラッシュできます。これは「ロケット団のしたっぱ」と同じ効果を持つワザです。

運が良ければ相手のポケモンからすべてのエネルギーをトラッシュできるため、劣勢の場面でも逆転を狙える強力な性能を持っています。

また、デッキにアクジキングexとロケット団のしたっぱの両方を採用することで、相手に常にエネルギートラッシュのプレッシャーをかける構成も可能です。

このワザは無色エネルギーで使用できるため、デッキのタイプを問わずアクジキングexを取り入れられる点も魅力です。

エネルギー4個で120ダメージの高火力ワザ

アクジキングexは、エネルギー4個で120ダメージを与えるワザも使用できます。このワザには特別な条件がないため、毎ターン安定して高火力を出せるのが大きな強みです。

エネルギー4個をそろえるのは簡単ではありませんが、エネルギー2個で使えるエネルギートラッシュのワザで相手の攻撃を遅らせることで、じっくりとエネルギーをためるターンを確保することもできます。

なお、このワザには悪エネルギーが必要なため、使用を想定する場合は悪エネルギーを採用したデッキ構成が前提となります。

ルザミーネでエネルギー加速が可能

アクジキングexはウルトラビーストに分類されるため、ルザミーネによるエネルギー加速が可能です。

ルザミーネは、トラッシュにあるエネルギーをランダムに2個つける効果を持ちます。アクジキングexは無色エネルギー2個でワザを使えるため、どのエネルギーがついても無駄になりません。

また、ルザミーネで悪エネルギーがつけば、エネルギー4個のワザも使いやすくなる点が非常に効果的です。

アクジキングexを活用するデッキには、ルザミーネの採用を強くおすすめします。

逃げるためのエネルギー4個はテッカグヤで0個にできる

アクジキングexは、逃げるために4個のエネルギーを必要とします。しかし、テッカグヤの特性を使えば、そのコストをゼロにすることができます。

バトル序盤にバトル場に出したアクジキングexをベンチに下げたい場面や、HPが減ってきた終盤の退避にもテッカグヤは非常に便利です。

アクジキングexをデッキに入れる際は、セットでテッカグヤの採用も検討しましょう。

どくばりやウツロイドと相性が良い

アクジキングexは、エネルギートラッシュワザを使いながら長くバトル場にとどまることが多いため、相手をどく状態にする「どくばり」と相性が抜群です。

さらに、どくダメージを増加させる特性を持つウツロイドとも好相性。アクジキングexと同じ悪タイプのウルトラビーストなので、同じデッキに自然に組み込むことができます。

加えて、どく状態にできるアーゴヨン悪タイプのウルトラビーストなので、組み合わせて採用することもできます。

アクジキングexを使うおすすめデッキ

※本記事で紹介するデッキ構成は、記事執筆時点での以下のサイトに掲載されているデータを参考にしています。デッキに採用するエネルギーの種類は予想です。デッキ構築にはさまざまなバリエーションがあるので、一例としてご参照ください。

Decks - Pokémon TCG Pocket | Limitless
Metagame usage and win rates, top decklists, and matchup statistics.

アクジキングex & ウツロイド デッキ

  • バトル序盤ウツロイドどくばりでダメージを稼ぎつつ、終盤アクジキングexの120ダメージで勝負を決める構成です。
  • 仮に序盤でアクジキングexがバトル場に出てしまっても、テッカグヤの特性でベンチに戻すことができます。
  • テッカグヤを引けるまでは、エネルギー2個のエネルギートラッシュワザで時間を稼ぐこともできます。

アクジキングex & アーゴヨン デッキ

  • アクジキングex & ウツロイドの構成に加えて、アーゴヨンを採用したデッキです。
  • アーゴヨンのワザで相手をどく状態にし、ウツロイドの特性でどくダメージをさらに増やすコンボが非常に強力です。

まとめ

アクジキングexは、ポケポケ異次元クライシス環境において非常に強力なカードです。

エネルギートラッシュ効果120ダメージの高火力、そしてウルトラビーストならではのサポート力が魅力的です。

テッカグヤウツロイドアーゴヨンとの組み合わせにより、多彩な戦術が展開できます。ルザミーネによるエネルギー加速も活用し、相手を翻弄する戦略的なバトルを楽しんでください。

関連記事

👆ポケポケ初心者の方に向けた「本ブログのポケポケ記事」をまとめて紹介しています!

  • 必須カードの入手方法
  • タイプ相性やポケモンexを活かしたバトル戦略
  • バトルトライを効率的にクリアする方法
  • 序盤から大ダメージを与えるテクニック
  • エネルギー加速のコツ

など、ポケポケがより楽しめるようになる情報が満載です。

👆Switch版『ポケモンカードGB』で全226種類のカードをコンプリートする方法を紹介した記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました